CUT IN REPORT ~紅葉編~ 十日町・津南エリア
廣瀬です。
CUT IN編集部&読者モデルが、新潟の紅葉スポットを周辺のグルメスポットと共に最速レポートする本企画。第2回目は十日町・津南エリアを、前回に引き続き僕とカメラマンのせりかがチェックしてきました!※10月29日時点

まずは「美人林」。
前日は最高の秋晴れだったのですが、今回も雨の中撮影スタートです。無念。



落ち葉はたくさんあるけど、枝についている葉っぱはほぼ緑という状態。例年の見頃は11月上旬〜中旬というデータがあるらしいので、今年ももう少し先になりそうです。
雨なのに林の中の木は濡れてませんでしたね!
それは葉っぱが傘代わりになってるからじゃない?
そっか!普段見ない光景だから不思議に思いました(笑)。
天気が悪くても、林の中でじっとしていると自然のエネルギーみたいなものが感じられて癒されました。

ランチは美人林から車で約15分の「峠の茶屋 蔵」。

あの「孤独のグルメ」にも登場したことがあるお店です!

せりか’s セレクション「五目釜飯(1,380円 税込)」。
エビ・ホタテ・鶏肉・キノコ類など、いろんな具材の旨味が詰まっています。米は生米から炊き上げるので、出てくるまでに30分くらいかかりますが、そんな待ち時間は全く気にならない美味しさ!

めっちゃうまい!

ちなみに僕は「牛肉の煮込み定食(1,080円 税込)」。
2日がかりで仕上げているという煮込みは、しっかりとした厚みがありながらも想像以上の柔らかさ!卵とからめて頬張ればごはんがススムくん(古っ)。

お肉やらか!

山の中にあるお店ですが、ご夫婦お二人で切り盛りしていてとってもアットホーム。近くまで来た際はぜひお立ち寄りください!
午後は津南町の秘境「秋山郷」へ。

僕らのお目当ては、峠の茶屋 蔵から約50分の「見倉橋」。

集落を抜けて少し山道を下ります。

「新潟の橋50選」に選ばれている木製の吊り橋で、こちらも映画の舞台やドラマのロケ地として使用されました。「重量制限500kg ゆすらないで下さい。」の文字をお見逃しなく!!



絶景。霧がかっている感じが神秘的で、これはこれでアリでした。
予定ではこれで終了でしたが、少し時間に余裕があったので、帰り道ついでに他の景観スポットも見てきました。
「猿飛橋」


「見玉公園(石落とし)」



津南エリアはちょうど今が見頃という感じなので、今週末のお出かけが良さそうです!
では、また。
投稿者プロフィール

- ライター
- 1989年生まれ。五泉市出身。好きな言葉は「普通」。
最新記事
COLUMN2019.11.20思いつきで福島へ行ったら、立ち寄ったそば屋で初体験をした話
REPORT2019.11.11CUT IN REPORT ~紅葉編~ 新潟市近郊
REPORT2019.11.05誰でも簡単に楽しめる!胎内スキー場でパラグライダー体験
REPORT2019.11.01CUT IN REPORT ~紅葉編~ 湯沢エリア