目指せ美ボディ!編集金子のダイエット日記 vol.3

こんにちは、金子です。

ダイエット企画第3回目。今回もパーソナルフィットネスジム「Fine Body」さんでのトレーニングの様子をダイジェストでお届けします。

早速、トレーニングスタート。

今回は足を重点的に鍛えることになりました。まずは体幹力を見るために、ボールを足の間に挟んで片足を上げます。

金子

バランスとるのって難しい〜。

お次は、股関節やひざ関節を曲げて足を上下させるバックランジ。太ももとお尻に効果があるそうです。
慣れてきたところで、負荷をかけていくことに。

ダンベルを導入!道具を使うとレベルアップした気分になりますね。持つのは両手で10キロ。

金子

2リットルペットボトル5本分か、、、。

体幹に意識を集中して、片足を前後に出してしゃがんでいきます。ダンベルが重くバランスを崩しやすいので、股関節が内側に倒れないように注意して行います。

大沼さん

上下運動は上手になってますね。

金子

やった〜!

続いてはベンチに寝そべって、うつ伏せで股関節を伸ばすことでお尻を締めるトレーニング。

金子

寝ながらだから簡単そう。

足が全然上がらない。現実は甘くなかったようです。

大沼さん

恥骨ギリギリでベンチに座って、股関節をまっすぐに伸ばします。お尻の筋肉が締まったことを感じたら、膝を使って足を上下させてください。反らないようにお腹に力を入れてくださいね。

うぉ〜

思わず変な声が出ましたが、先生のアドバイスのおかげで持ち上がりました。
と、思いきや肩の凝りすぎで、肩が痛くなったのでマットを使ったトレーニングに変更。

腕をついて上下に片足を上げる動作を繰り返します。

骨盤が外を向くようなイメージで足を上げます。グラグラしないように腹筋で固定することが大事らしいのですが、体幹が弱く片足だけに重心をかけているとブレまくります。

悔しい〜!

長年の運動不足がたたって体が動かない。さらに肩も腰も弱り果てていることを実感しました。明るく励ましてくれる先生の優しさがしみるレッスンでした、、、。

最後に食事の様子をご紹介。

大沼さん

最初は糖質制限より脂質制限を考えた方がいいと思います。糖質制限は筋肉から水が抜けて体重が減るんですが、筋肉を作る上で初心者は糖質をまわした方がいいんですよ。鮭やサバは脂が隠れているので、カロリーは上がっていきます。魚を食べる時にはタラなどに変えてくださいね。

ということで、作ってみました。タラの包み蒸し。

金子

ここにマヨネーズをかければ最高だよな、、、。

ちなみに前回まで朝食に食べていたプロテインバー。砂糖が入っていると先生に指摘されたので、名残惜しくも封印することに。

食事制限も頑張ります。


INFORMATION

Fine Body
住所 : 新潟市東区中野山4-8-27
HP : https://finebody.business.site

ACCESS MAP

投稿者プロフィール

金子
金子ライター
レポーター&ライター。旅行、寺社仏閣、祭り、伝統文化をこよなく愛する。夢は狐の嫁入り行列で花嫁役になること。新潟・市民映画館「シネ・ウインド」の編集部にも所属している。