【初心者でも安心のコンパクトゲレンデ】小出スキー場 レポート!
はおー!
CUT IN 編集部のせりかです。

今回のスキー場レポートは、同じくCI編集部のきゃんださんと一緒に、小出I.Cから5分、最寄駅から徒歩10分とアクセス抜群の「小出スキー場」をお届けします!

魚沼の市街地からすぐということで、街並みがこんな近くに!なかなか珍しい光景ですよね。

本日のゲレンデは、めちゃくちゃ綺麗なコーデュロイ!スタッフの皆さん、丁寧なお仕事ありがとうございます!

早速、第1ペアリフトに乗り込み、

リフト下に見える、中級者向けのきつねコースへ。

雪質が良くて、斜面もちょうどいい感じ!何回でも滑りたくなるコースです。
続いて、頂上へと行ける第3ペアリフトへ。

こちらもキレイに仕上がってますねー。

おっと!山頂で鐘を発見!鐘に目がないCI編集部。もちろん打ち鳴らします(笑)
では、上級者向けのカモシカコースへ。

最大斜度は32度!

な、なんとか攻略出来ましたー!
もう1度第3リフトに乗り、次はのうさぎコースへGO。

こちらは全長1kmの林間コース。絶景です。

癒されますねー。

残念ながら、のうさぎやカモシカには出会えませんでしたが、気持ちのいい一本でした。
ということで、ちょっと早めのランチタイムへ。

中腹にある食堂「山小屋」。

本日は「もち豚丼」を頂きます。

きゃんだ「甘めのタレが肉の油と絶妙にマッチしてうまうまー!もち豚がとにかく美味しくて、魚沼産コシヒカリとも相性抜群だし、ご飯あと3杯は食べられます!!!」

小腹が空いたら、安定のフライドポテトもおすすめです。
お腹もいっぱいになったので、午後の部へ行ってみましょう!
まずは、りすさんコースへ。

緩やかな斜面で広めのコースです。

初心者の練習にもぴったりですね。
たぬきコースの入り口では、ウェーブコースを発見!

いいうねり入ってます!そのままたぬきコースへと続きます。

疲れたらスキーセンターにあるレストラン「メルヘン」で休憩しましょう。
きゃんだ「あー!レルヒさんだー!」

記念撮影するきゃんだ氏。

きつねさん達と戯れるきゃんだ氏。
場内にはこの他にも色んな動物たちがいるので探してみてね!

アットホームな雰囲気が◎の小出スキー場。越後三山を眺めながら滑れたり、ロケーションも最高です!リフトスタッフの対応がとても親切で丁寧なので、初心者や小さなお子さん連れの方でも安心して楽しめると思います。土曜日はナイター営業していて、平日はなんと貸切も出来ちゃうそうです。
みなさんも是非遊びに行ってみてくださいねー!
動画はこちらから↓
INFORMATION
小出スキー場
URL : https://www.sp-koide.org/
ACCESS MAP
投稿者プロフィール

- カメラマン
- 乗り物に乗るとすぐ眠たくなる。最近ラクトアイスとアイスクリームの違いが分かるようになった。山か森で暮らしたい〜!
最新記事
REPORT2021.04.09【春スキーシーズン到来!】奥只見丸山スキー場 レポート
REPORT2021.03.25【絶景目指してフルハイク!】平標山バックカントリー レポート
REPORT2021.03.04【東北最大級のビッグゲレンデ】星野リゾート アルツ磐梯 レポート
REPORT2021.02.17【新幹線駅直結!】ガーラ湯沢スキー場レポート