十日町で夏を満喫!ラフティングレポート
こんにちは。CUT IN編集部の神田です!
長かった梅雨が終わって新潟もいよいよ夏本番。予報ではこれからしばらくの間、気温の高い日が続くようですが、暑さを吹き飛ばす、この時期ならではのアクティビティをご紹介しましょう。
ということで、CUT IN編集部は一路「十日町」へ。

そのアクティビティとは、夏定番のアウトドアスポーツ「ラフティング」。CUT IN読者モデルのちーさん(左)と一緒に体験します!
アテンドしていただくのは、

アウトドアガイドのヒロさん(左)、Dちゃん(中央)、カイトさん(右)。夏は川、冬は山での遊びを提案してくれる日本アウトドアサービスのスタッフさんです。
今回は急流と瀞場のバランスが取れた人気の「信濃川ラフティングツアー十日町コース」に挑戦。
まずは

カイトさんに簡単な注意事項や道具の使い方をレクチャーしてもらいます。

説明を聞いたらボートを運び川岸へ。

乗り込んだら出発!

行ってきまーす!
と、
早速、急流ポイントに接近!!

波がうねっているのが見えます。これ絶対ヤバイやつ、、、

うわー!

ドーン!

水を被ったけど無事脱出!思った以上にパワフルな波にもまれながらも前に進みます。

しばらくすると2つめの急流ポイントに突入。
ヒロさんに教えてもらった「前漕ぎ」で波の間を進んでいきます。

「いち、にー、いち、にー、いち、、、」

ぶはっ!

水しぶきがすごくて全身びしょ濡れ(笑)!

難関をクリアしたらパドルを合わせてHigh five!
慣れてくると

こんなポーズをとれるように。
更に
足を固定して水面ギリギリまで倒れてみたり。

やばい!落ちる(笑)!

深いところではジャンプして飛び込むことも。

この日は30度越えの真夏日。水が冷たくて気持ちいい!
ひとしきり遊んで

ゴール!
「流れの早いところはジェットコースターみたいでスリル満点!水も冷たくて気持ちよかったです。友達と一緒にまた来たい!」と、ちーさんご満悦。私も存分に十日町の自然を満喫できました。
それでは本日のハイライトを動画でどうぞ!
戻ったら温泉でさっぱり。

「ミオンなかさと」は市街地から車で約30分の温泉施設。つるつるとしたお湯は美肌効果を期待できるそうですよ。新潟市からは高速を使えば2時間ほどで到着します。
今回ご紹介したコースは11月下旬まで体験できます。ラフティングは屋外ということもあってコロナ禍でもオススメのアクティビティ。津南エリアや埼玉県の長瀞エリアのツアーもあるので、気になる方は日本アウトドアサービスに問い合わせてみてくださいね!
INFORMATION
株式会社日本アウトドアサービス
所在地 : 新潟県十日町市山崎己1415
電話番号 : 070-2836-8559
メール : info@j-os.jp
HP : https://www.j-os.jp
ACCESS MAP
投稿者プロフィール

- 営業
- お酒大好き!趣味はサーフィンと時々筋トレ。