絶品ソーセージ専門店!「全力!!ソーセージ!」に突撃取材!
はおー!
CUT IN編集部のせりかです。
本格的に暑くなってきましたね。この時期に飲みたくなるものといえば冷たいビール。美味しいおつまみと一緒に楽しみたい~!
というわけで、
今回は、今年4月にオープンした「全力!!ソーセージ!」さんへ。中央区の女池I.Cを降りてすぐ、新潟バイパス沿いにあるソーセージ専門店です。こちらのお店ならビールにピッタリな商品がたくさんあるはず。

迎えてくれたのは、保坂直樹さん(右)、佳織さん(左)ご夫婦。
店主の直樹さんは、以前勤めていたソーセージ専門店から独立し、今年4月にお店をオープン。食べた人が「おもしろい!」と思うようなソーセージを作りを目指しています。そして、手伝いながらその夢を応援している佳織さん。素敵なご夫婦です。

店内は、サーファーでもある直樹さんが、海の家をイメージ。ちなみに印象的な店名には「一生懸命ソーセージを作りたい」との気合が込められています。
■全力ポイント その1
「バラエティ豊富なこだわりのソーセージ」
店内で販売している、手頃な価格の本格ソーセージ。中でも人気なのはコチラ!

右 : 全力ソーセージ(100g 210円)
粗挽き肉を使った看板商品。通常のソーセージの2倍以上スモークをかけているので、皮のパリッとした食感と香りが特徴です。
左 : ヴァイスブルスク(100g 280円)
本場ドイツに昔から伝わるソーセージ。細かい挽肉を使っているので、絹のようになめらかな食感を楽しめます。食べるときは皮を外して。スパイスが隠し味。


燻製したベーコンや手羽先もありました。これからの季節、キャンプやBBQなどにも重宝しますね。その他、生姜、唐辛子入りといった変わりダネも。どれも保存料を使っていないので体に優しい!
■全力ポイント その2
「長さ20cmのソーセージを使った、なが~いホットドッグ」
こちらに来たからには、ソーセージを使ったメニューは外せません。

全力!!HOTDOG!!(700円)
お店イチオシ。美味しそ~!

私の顔より大きい!

全力でかぶりつきます。

ウマいっ!
お肉がとってもジューシー。
阿賀野市にある「出湯温泉パン工房」のコッペパンに、ホットドック専用に開発されたソーセージと、自家製ハムがサンドされています。チーズとマスタードのアクセントが絶妙。一見、かなりのボリュームですが、あっという間に完食しました。ショーケースからソーセージを選んで、自分だけのホットドックを作ることもできますよ。(+300円)
■全力ポイント その3
「絶品ホルモンが味わえる!」
17時から焼肉も楽しめます。ホルモン好きな直樹さんが肉を厳選。1皿380円~とお手頃価格なのも嬉しい!

和牛生モツ(450円)(左)・国産上豚カシラ(450円)(右)
焼肉といったらビールは欠かせません!

かんぱ~い!

ホルモンは焦がさないようにしっかり焼いて。いただきます!

すごい!
生モツは臭みもなくて食べやすく、口の中で溶けちゃいました。味がついているのでタレをつけなくても美味しい!
お次は、

佳織さんオススメの、ピリッと辛い山椒ダレをつけて。

カシラは豚のこめかみからほっぺたにかけての部分。歯ごたえがあって、噛むたびに旨味が広がります!

さっぱりした、ねぎっこ冷奴(220円)で箸休め。このローテーションだと無限に食べれる気がする。

肉を焼く手が止まらない。今後、お肉の種類が一部グレードアップするそうです。購入したソーセージも焼けますよ。
そして、7月後半からは定食メニューもスタート。

モツ野菜炒め定食(780円)や、ニラレバ、ハラミ焼肉など自慢のお肉を使ったメニューを楽しめます。
ソーセージだけでなく、お肉の魅力を全力で堪能することができました!絶対また来よう!
またね。
INFORMATION
全力!!ソーセージ!プレハブ本店
所在地 : 新潟県新潟市中央区女池神明3-3-4
電話番号 : 025-285-5200
営業時間 : 11:30~14:00、17:00~20:00
定休日 : 水曜日
Facebook : https://www.facebook.com/pages/category/Product-Service/全力%EF%B8%8Eソーセージ-105301411173548/
ACCESS MAP
投稿者プロフィール

- カメラマン
- 乗り物に乗るとすぐ眠たくなる。最近ラクトアイスとアイスクリームの違いが分かるようになった。山か森で暮らしたい〜!
最新記事
REPORT2021.04.09【春スキーシーズン到来!】奥只見丸山スキー場 レポート
REPORT2021.03.25【絶景目指してフルハイク!】平標山バックカントリー レポート
REPORT2021.03.04【東北最大級のビッグゲレンデ】星野リゾート アルツ磐梯 レポート
REPORT2021.02.17【新幹線駅直結!】ガーラ湯沢スキー場レポート