せりかの日常vol.1 ~苺~
はおー!
どうもわたしです。
みんなが何かいい感じのタイトルで連載してるのいいな~と思ったので、わたしのコラムタイトルは【せりかの日常】と名付けました。主に山に行ったり、ライブに行ったり、散歩したり、食べたり、寝たりなどになりそうですね。
わたしはというと苺がすごく好き。かなり好き。ショートケーキの苺は絶対最後に食べる人間。
ところで、みなさんは苺がどうやって苺に成るかを知っていますか?こちらはあまり深く考えたことなかったなあって感じ。
苺の花って可愛いな~なんて能天気に苺を狩っては食べをループ&ループしていた時、突如として何かに気づく
「うーーーん?」
花が咲いて、花びらが散った後、花びらを支える萼(がく)いわゆる苺のヘタの中央部分から緑色の苺のベイビーが生まれている??

花の真ん中から苺になるの?そういう感じ??

じつは、いつも食べてる真っ赤な苺は実ではなく、花托(かたく)という花びらの根元が進化した部分とな。え〜〜中央の黄緑の部分が苺になるんですね。知らなかった。

花托(かたく)が赤く重たくなると重力のなすがままに。

ようやくイメージ通りの苺の光景へ。

え。じゃあ実はないの?と疑問はさらに増え、調べると…

このぷつぷつが種=実!
なんと!実ちっちゃーーーい、、かわいいーー。
全部知った後だと、もともと苺にどんなイメージを持って、どうやって成っていると思っていたのか…自分でも謎ですがこうやって成長の過程がわかると面白いし、苺だって一生懸命で更に可愛く見えてくる。
今更なんだか理科の勉強みたいになってしまった。「お前さては授業中寝てたな?」と、何処からか今聞こえたような…。当たり前を疑え!とはこういう事ですね。これからも疑って生きたい。その方が楽しい気がした!
あと、苺いっぱい食べたい。

またね。
投稿者プロフィール

- カメラマン
- 乗り物に乗るとすぐ眠たくなる。最近ラクトアイスとアイスクリームの違いが分かるようになった。山か森で暮らしたい〜!
最新記事
REPORT2020.12.27【どれだけ滑ったかではなく「どこを滑ったか」】奥只見丸山スキー場 レポート!
REPORT2020.07.23絶品ソーセージ専門店!「全力!!ソーセージ!」に突撃取材!
COLUMN2020.07.09せりかの日常vol.4 ~初ホタル~
REPORT2020.06.26具材たっぷりピタパンサンドとハンドメイド雑貨の店「シープ Cafe Bar&Gallery」に行ってきた